12月11日(火)M2の実習も終わりを迎えています
2年次も週1回の実習があります。ある小学校で実習をしているストレートマスターは、実習最終日に来年度以降に向けて授業をさせてもらいました。
以下、2人の感想です。
小6道徳の授業でした。小学校で授業をするのは初めてで、子どもはどんな反応するのか分からなかったですが、話し合いの活動を多く取り入れることで、一人一人の考えを深めることができました。
教育実習以来の国語の授業でした。黒板に×を描いてから授業を始めたので、どんなことを勉強するのかワクワクしている姿が見られました。子どもたちにカタカナの短冊を動かしてもらい、みんなでカタカナの仲間分けを考えました。「合ってると思う」「それは違う場所じゃない?」などの声が飛び交い、楽しい授業になったと思います。久しぶりの授業で緊張しましたが、落ち着いて授業ができて良かったです。
2人はとてもいい表情で授業をしていますね。これからが楽しみです☆
